予防接種とは

予防接種画像

予防接種は特定の感染症に対し、あらかじめ免疫を付けておくことで、感染の予防や重症化の抑制に効果が期待できるものです。高齢者や持病がある方などは、感染症への罹患をきっかけとして、ほかの病気を合併し、重篤な状態になってしまう場合もあります。予防接種は、そうしたリスクの軽減にも有効です。

また地域や学校、職場などにおいて、多くの人が予防接種をすることによって、集団全体が感染症に罹りにくくなる集団免疫の獲得が期待できます。そうすれば接種した本人だけでなく、何らかの理由で予防接種を受けられない人を守ることにもつながります。身近な大切な人を守る役割も、予防接種は担っています。

当院では、以下の予防接種を行っています。

  • インフルエンザワクチン
  • 破傷風ワクチン
  • 日本脳炎ワクチン
  • 肺炎球菌ワクチン
  • 風疹ワクチン
  • MRワクチン(麻疹・風疹)

など

インフルエンザワクチン

急激に発症し、風邪に似た症状のほか、38℃以上の高い発熱や、関節痛や筋肉痛などの全身症状が特徴のインフルエンザは、感染力が非常に高く、日本では毎年約1千万人、約10人に1人が感染していると言われています。さらに毎年多くの方がインフルエンザを原因として、肺炎を併発するなどして、亡くなっていると考えられています。

とくに高齢の方、呼吸器や循環器に持病のある方、糖尿病の方など、抵抗力が低下していたり基礎疾患があったりする場合には、インフルエンザへの感染をきっかけとして重症化する場合もあり、ワクチンによって予防しておくことが大切になります。

インフルエンザワクチンは、接種から予防効果を発揮するまでに約2週間かかるとされ、効果が維持される期間は約5カ月です。通常、12月~3月がインフルエンザの流行期間と言われていますので、時期としては10月~11月中旬頃までに接種しておくとよいでしょう。またインフルエンザウイルスは年によって流行する型が異なるため、それに合わせてワクチンも作られることもあり、毎年接種することをお勧めします。