業務について
訪問看護ステーションでの勤務となります。ご自宅へ訪問していただき、医療処置やリハビリ、療養の相談など幅広く在宅生活を続けるため患者様の看護サービスを行っていただきます。当医院は院長・理事長の2診体制となっています。訪問看護ステーションには経験豊富な看護師が在籍しており、相談体制も充実しています。土日祝日とお休みが固定されており、働きやすい環境です。(オンコール対応あります。当番制)
担当者より
日々、進歩していく医療ですが、地域の患者様へわかりやすく説明できるよう普段からコミュニケーションをとっています。親しみを持って利用をしていただけるスタッフをお待ちしています。
先輩からのメッセージ
えんさこ医院が隣接しており、院長へ患者様の状況など相談しやすく対応も早くできています。関連部署も多く、グループ全体で患者様の支援を行うこともできています。また多様な職種との交流も楽しいです。
教育体制について
法人内で年間計画を立て外部講師を呼んでの接遇研修や個人情報とプライバシー研修を行います。また、感染対策や接遇に関するディスカッション・高齢者虐待防止研修を年1~2回の院内勉強会を行っています。また、外部への研修参加についても、研修費用や交通費など必要に応じて支給を行う制度があります。
福利厚生について
働きやすい職場の実現を
サポート!
職員旅行の実施 |
日帰りや宿泊などその年によりコースを担当職員が計画しています。昨年は広島の廿日市市石亭へお食事にいきました。また、旅行が難しい職員のために、医院の敷地でBBQ会の開催も行っています。開放的な場所で食事も会話も弾みます。 費用の8割は病院が負担しているので、気軽に参加できます。 |
---|---|
春の親睦会・忘年会 | 春の親睦会と忘年会を毎年開催しています。春の親睦会は各部署での開催し、費用も一部委員から補助が出ます。忘年会は毎年ANAクラウンプラザホテル岡山にて開催をしています。 |
慶事祝金・弔辞香典の支給 | |
永年勤続表彰制度 | 10年、20年、30年と表彰を行っています。 |
研修費用の支給 | 外部への研修参加へ費用の補助を行います。支給条件あり |
交通費の支給 | |
職員検診 | 年1回 |
休暇
-
お盆 年末年始休暇
8月13日~8月15日
12月31日~1月3日 -
慶弔休暇
有休休暇・半日有休休暇取得制度
有休は入職半年後より支給されます。
子育て支援
- 産前産後休暇
- 育児休暇
- 育児短時間勤務制度
募集要項
職種 | 看護師 |
---|---|
勤務時間 |
月~金 8:30~17:30 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、お盆、年末年始 年次有給休暇(入職6ヶ月経過後) |
福利厚生 | 育児休暇 弔慰休暇 介護休暇 親睦会 職員旅行 (年1回) その他当院規程に従う |
社会保険 | 厚生年金 健康保険 雇用保険 労災保険 |
待遇 |
192,000円~220,000円(経験考慮) 食事手当(1ヵ月) 5,000円程度 精勤手当 10,000円 |
賞与 | 年2回 |
昇給 | 1,000円/月~3,000円/月(年1回) |
退職金 | 勤続3年以上支給あり |
通勤費 | マイカー通勤可 通勤距離により支給 上限20,000円まで |
担当者 | メールに「お名前・フリガナ・希望職種・電話番号」を記載のうえご連絡ください。 医療法人えんさこ医院 事務長 北﨑謙治 宛 *ご不明点等ございましたら、ご連絡ください。 |
備考 | *訪問は当医院の訪問車両を使用して訪問していただきます。 *ご不明点等ございましたら、ご連絡ください。 *勤務時間・曜日、その他ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 |